長年にわたり厚生労働省総合労働相談員として務め、一万件を超えるご相談に対応してきました。 その経験に基づき、就業規則作成・変更・運用等の労務管理支援をさせていただきます。就業規則作成・運用サポートのSLLO

労働トラブル事案集 > 賃金

労働トラブルから貴社をお守りします

よくある労働トラブル
 事案と問題点、あるべき対応と今後の対策をご紹介します。

賃金 その1

《事案》
同じことをやらせても、とても遅い社員がいます。
残業をさせても、残業代を支払う必要はありませんよね?
《問題点》
労働基準法では、実労働時間主義を取っています。 したがって、内容はともあれ、時間外手当を支払わないと違法とされてしまいます。
《対応》
当期分は、時間外手当の支払いが必要です。
《対策》
賃金単価の減額を検討します。 教育指導の徹底も必要です。

賃金 その2

《事案》
付き合い残業をする社員がいます。 どうも、残業をしている同僚と飲みに行くため、仕事もないのに残っているようです。
残業代を支払う必要はありますか?
《問題点》
客観的に残業の必要性がなく、使用者側にこうした付き合い残業に対しては時間外手当を支払わないという規範意識が明確であれば、もとより支払う必要はありません。
《対応》
毅然とした対応をすべきでしょう。
《対策》
黙示の残業命令(許可)も、残業命令(許可)と評価され、時間外手当の支払いが必要となってしまうこともあります。 少なくとも、許可制は導入すべきでしょう。

賃金 その3

《事案》
タイムカードをよく打刻忘れする社員がいます。
賃金カットできますか?
《問題点》
会社には、労働時間の把握義務があります。 タイムカードは確かに客観的証拠にはなり得ますが、絶対ではありません。 したがって、直ちに賃金カットすることは、慎重でなければなりません。 次に、業務命令違反として、減給処分にはし得ます。 ただし、減給の制裁には制限があることに留意する必要があります。
《対応》
慎重に対応する必要があります。
《対策》
詐欺的行為であり、譴責処分→減給処分→更なる上位の処分のあることを、周知徹底しましょう。 不当利得返還請求も考えられます。 

無料電話相談・お問い合わせ (就業規則・労働トラブル相談)

■無料電話相談
労使双方から、就業規則・労働トラブルに関して、初回一時間まで無料で電話相談をお受けしています。
一時間を超えますと、有料となります。
対応時間は、ページトップをご覧ください。
■お問い合わせ(無料)
対応時間は、ページトップをご覧ください。

メインメニュー

労働トラブル事案集


就業規則のSLLO
就業規則作成・運用のための
おすすめ文献をご紹介します。
私も使っています。
就業規則作成
労働基準監督官必携!
労働基準法コンメンタール上巻

就業規則作成
労働基準監督官必携!
労働基準法コンメンタール下巻

就業規則作成
労働基準監督官必携!
労働基準法解釈総覧

就業規則作成
トラブル回避のため一読を!
採用から退職までの法律知識

就業規則作成



inserted by FC2 system